これまで何社かのおもちゃのサブスクを利用してレビューしてきましたが、今回おもちゃレンタルサービス「And TOYBOX」様よりサンプル提供をいただきました!
安心しておすすめできるサブスクでしたので、実際に使ってみた感想や子どもたちの反応、我が家以外の口コミや評判をご紹介します。
AndTOYBOX(アンドトイボックス)とは?
コースはおもちゃの選び方によって、以下の3種類があります。
スタンダードコース | プレミアムコース | セルフコース | |
---|---|---|---|
特徴 | プロに完全お任せ | 提案内容への 変更リクエストが可能 | 自分で選べる |
月額料金 | 3,278円(税込) | 3,608円(税込) | 3,278円(税込) |
おもちゃの数 | 4〜6個 (約15,000円相当) | 4〜6個 (約15,000円相当) | 5個 |
いずれも往復送料は月額料金に含まれているので、書かれている金額以上にお金がかかることはありません。
今回はこの中からプレミアムコースをお試しさせていただきました。
自分でおもちゃを選べるサブスクを探している方にピッタリのプランです!
申し込みからおもちゃが届くまでの流れ
申し込みはLINEから。友達登録をした上で案内にしたがって手続きをしていくと、登録が完了します。
初回のおもちゃのリクエストもそのままLINEからできて、とても便利です。
And TOYBOX(アンドトイボックス)兄弟利用にも対応しているので、今回は2歳と4歳の子それぞれに選んでいただきました。
土曜日に申請したところ、2日後の月曜日にはおもちゃの提案が届きました。早い!!
事前にプランの提案が届くのはプレミアムコースの特徴のひとつ。せっかくなので、ものは試しに1つ提案いただいたのとは別のものに変更してもらいました。
LINEのやりとりをした方がとてもフレンドリーで、楽しくおもちゃを選べましたよ。
無事におもちゃも決まって後は気長に発送を待つつもりでいたら、プランが決まった翌日にはおもちゃが到着!
最初に届いた案内では「初回申請の受付後、7〜10営業日でプラン作成・発送になる」ということでしたが、1週間かかりませんでした。
届いた箱の中身は?おもちゃで遊んでみた!
早速おもちゃの箱を開けてみます。
「開けるよ〜」と子ども達に声をかけると2人ともダッシュで寄ってきて、箱の中身に興味津々!
私はLINEで事前に確認しているので中に何が入っているのか分かっているのですが、それでもワクワクしました。
開封すると中には、おもちゃ5点とともに「おもちゃ解説シート」「ガイドブック」「返送用伝票」「メッセージカード」が入っています。
And TOYBOX(アンドトイボックス)で私が地味にポイント高い!と思っているのが、Webサイトやガイドブックのかわいさ。個人的には色々あるサブスクのなかで一番オシャレだなと感じています。
おもちゃには何の関係もないですけど、ママのテンションも大事かなと。名前なんて最初オシャレすぎて読めなかったです。アンドは発音しないやつ?トイボックスでいいの?なんて。
届いたおもちゃは5点。
申し込みの際に兄弟げんかも増えてきていると書き込んだ情報から、ケンカにならないように2人それぞれにままごとのおもちゃを選んでくれました。こういう小さな配慮、とても助かります。
2つあっても取り合いっこにはなるのですが、「⚫︎⚫︎ちゃんにはこっちがあるでしょ?」と言えるので、ストレスが減りました。ボールを転がせるブロックもちゃんとボールが2個あったので、1人1個にできたのがよかったです。
今回はどのおもちゃも2歳でも使えるものだったので、2人とも全部のおもちゃで遊べました。特に「NEWたんぐらむ」はやり方を覚えた下の子がハマってしまい、毎日「たんぐらむ、やる!」と楽しんでいます。結局、買い取りました!その顛末はこちらに。
今回のおもちゃのなかで「レーシングボード」だけは大人が付き合ってあげないといけない感じで、面白いと思うには至らなかったようでした。紐を通して見せたつもりだったのですが、だいぶ経ってから「そうやって遊ぶんだ!」と大発見のように言われてしまい。。。
ただ、こちらも遊び方が限定されないおもちゃなので、ピースをおままごとに使っている姿もありました。
買ったおもちゃだとなかなか遊ばない場合、損した気分になりそうですが、レンタルだと違うものに変えてもらえばいいだけなので気楽です。
こちらのタイプのコロコロできるブロックはメーカーではもう生産終了しているようで、もう出回っていないおもちゃも使えるのはいいですね。
サンプル期間終了後も思わず、自前で延長させていただきました。
こちらにAnd TOYBOX(アンドトイボックス)さんの使ってみて良かったところをまとめておきます!
・兄弟で借りたおもちゃはほぼ当たり
・遊ばないおもちゃがあっても交換できる
・気に入ったおもちゃは買取もできる
・昔の良いおもちゃにも出会える
サイトはこちら>And TOYBOX(アンドトイボックス)
中古だと心配?! おもちゃの状態もご紹介
「おもちゃのサブスクが気になってる」という知り合いによく聞かれるのが、おもちゃの状態です。
レンタルということで衛生面を心配されると思うのですが、とっても綺麗です。お借りしている間に同じぐらいの年齢の子どもがいる友人が遊びにきたのですが、おもちゃを見て「これが中古?!」と驚いていました。
今回いちばん使用感があったのが、こちら。
折れとセロテープで補修した跡がありました。
いちばん使用感があって、このレベルなので全く問題ないというのがお分かりいただけると思います。
ちなみに、And TOYBOX(アンドトイボックス)を運営している会社のグループ会社には調剤薬局があり、薬剤師さんが除菌の工程にアドバイスをしているそう。おもちゃを舐めたり口に入れたりしがちな年齢の赤ちゃんでも、ちゃんと除菌をしてくれているなら安心ですね。
借りたおもちゃの返却はどうする?
おもちゃの交換もLINEから手続きできます。
プレミアムコースの場合はレンタル開始50日後から。いつから交換できるかはマイページに書いてあり、その期日を過ぎると交換ができるようになります。逆にこの日を過ぎていれば手続きに締め切りはありません。交換申請はLINEでサクッと完了できます。
マイページに移動すると、借りたおもちゃの履歴をもとに、今までの経験を分析した結果が出ていました。おもちゃごとに発達スコアというのが設定されていて、どんな体験をたくさんしてきたかが一目でわかるようになっています。ちょっと面白いですね。
「成長見える化機能」というそうで、詳しくはこちらのページにも解説があります。長く借りるとトレンドのタブから傾向が見えるので、また面白そうだなと思いました。
手元のおもちゃは次のおもちゃが届いてから3日以内に返送します。返送用伝票にはもう必要事項が書かれているので、届いた時の箱にしまえば準備完了。集荷依頼は自分でかける必要がありますが、ゆうパックだったので私はそのまま郵便局へ持っていきました。
・交換の申請はLINEから
・マイページの履歴には分析機能も
・返送も届いた箱と伝票で梱包が簡単
サイトはこちら>And TOYBOX(アンドトイボックス)
解約も体験!簡単だからこそ安心して頼める
サブスクを始める時、簡単に解約できるかどうかって気になりませんか?
引き留められたり、電話でしか手続きできなかったりと面倒なサービスもありますよね。
その点、And TOYBOX(アンドトイボックス)は解約も簡単でした。借りているおもちゃを期日までに返送した後にマイページから「退会」のボタンをタップするだけでとても手軽です。
さらに良かったのが次の課金日より前に解約するためには、いつまでに手続きすればよいのかということが表示されていたこと。サブスクではおもちゃ交換のタイミングと月額料金の課金日が必ずしも一致しないので、無駄のないように解約しようとすると、課金日と交換の日の両方を調べないといけません。
「基準となる日から⚪︎日後まで」と書かれていると、つまりそれが何日なのかも計算しないといけなくて、面倒かつトラブルにもなりがちですが、マイページに何月何日と書いてあったので、そういった手間は一切ありませんでした。
AndTOYBOX(アンドトイボックス)の特徴。他のサブスクとの違いは?
分析結果が見られる
プランナーさんの対応がフレンドリー
これまで数社のサブスクを利用しましたが、もっとも特徴的だと感じたのはプランを事前確認できる点です。
LINEで手続きができるところはキッズ・ラボラトリーと同じですが、どちらも使ってみてLINEで手続きが楽だったなと感じられたのはAnd TOYBOX(アンドトイボックス)でした。
おもちゃの分析はジニーキンダーでもありましたが、それ以外のサブスクではなかったので珍しく感じました。その結果を踏まえて自分で選ぶとなると大変ですが、プランナーさんが考慮して選んでくれるので、「ふーん、面白いね」とみていればよく、気が楽です。
個人的に印象に残ったのが、プランのやりとりをLINEでしている時に会話している感じがあったことです。目の前にいて接客されているような感じでメッセージをくれたのがとても好印象でした。たまたま担当してくださった方が当たりだったのかもしれませんが、いちばん対応がフレンドリーで心地よかったです。
AndTOYBOX(アンドトイボックス)の口コミ・評判
And TOYBOX(アンドトイボックス)はネット上の口コミが少なめです。
ただ、これは単純に利用者数の問題のような気もします。2023年8月で累計登録者数が4000世帯以上となっている一方で、最大手のトイサブ!は2023年1月で利用者数1万8千人なので、そのなかで口コミを書く人の割合を考えたら、口コミが少なくて心配ということはないと思います。
そんななかでも探してみると、こんな声がありました!
我が子に合ったおもちゃだから子どもも嬉しい、子どもが集中して遊んでくれるから親もうれしい。
みんながハッピーになれる選択です。
おもちゃなどの思い出のものを捨てることに対して、罪悪感や身を切られるような気持ちになる方というのは結構いらっしゃるようです。「ようです」と他人事のように言いますが、私もそうです。いろんな思い出を一緒に手放すような気持ちになっちゃうんですよね。捨てるのが嫌だから借りるというのは賢い選択ではないかと思います。
And TOYBOX(アンドトイボックス)はGoogleの口コミもまだないので、ブログなどから得られる情報も貴重ですね。この辺りが不安!もっと知りたい!ということがあったら、ぜひお問い合わせからコメントお寄せください。
AndTOYBOX(アンドトイボックス)がおすすめな人
最後になりましたが、And TOYBOX(アンドトイボックス)はこんな方におすすめです!
- 届くおもちゃを事前に知りたい
- おもちゃ選びはプロに任せたいけどリクエストもしたい
- LINEをよく使う
ちなみに、TOYBOXさんからの情報によると、なぜかユーザー層は男性が多いようで、パパ人気が高いサブスクでもあるようです。
おもちゃのサブスクも色々ありますが、And TOYBOX(アンドトイボックス)はその中でもかなり使いやすいサブスクだと思います。
借りたり返したりする手続き全体がユーザーフレンドリーな感じで、使っていてストレスがありませんでした。「子どもに手をかけてあげたいけど余裕がない」という方には日々の効率化の一環としておすすめします。
考えすぎちゃう&捨てるの苦手なHSPさんにはサブスクがいい
「子どものことを真剣に考えてくれる相談相手がほしい」という方にもおすすめです。
子どものことに一生懸命で、買いもの1つでも「赤ちゃん用として売られているならどれでもいいんじゃない?」とは思えない、私のような人、他にもいると思うんです。
離乳食の進め方に寝かしつけのしかた、赤ちゃんのことって何を調べても本当にいろんな説があります。おもちゃの選び方も考えだすと正解がないからすごく難しい。おもちゃ屋さんにいけば相談はできるけど、子育てをしたことがなさそうなアルバイトの店員さんにあたる可能性もあります。
サブスクでは毎回うちの子のために、今どのおもちゃがいいか実際にあるもののなかから具体的に提案をしてくれると考えると、おもちゃのレンタル料というよりはおもちゃ選びの相談料ととらえてもいいぐらいですよね。メンテナンスやおもちゃの管理もお任せできるので、長く使えば子育てのパートナーが一人増えたぐらいの感覚になると思います。
「ものを捨てたくない」という方にもレンタルはピッタリです。使わなくなった場合、ゴミにするのでも誰かに譲ったり中古で売ったりするのでも手間がかかります。処分できるまで手元に置いておくのにも場所が必要ですよね。
さらにものを捨てるという行動には感情も関わってきます。買ったけど見向きもしなかったきれいなおもちゃを捨てることに罪悪感がともなったり、逆にずっと愛用して思い入れがありすぎるおもちゃを処分するには子ども本人と自分の気持ちの整理に時間がかかったり。「私、捨てるの苦手なタイプかも」と思ったら、サブスクにすると、ちょっと気が楽になるかもしれませんよ。
And TOYBOX(アンドトイボックス)さん、今回は素敵な体験をさせていただき、ありがとうございました!