新着記事
-
相談No.12 兄弟喧嘩はほっとくべき?ケンカばかりでイライラ
毎日絶えない兄弟げんか。親はどのように対応したらよいのでしょうか。保育士歴19年のちあき先生に兄弟喧嘩への対応方法について教えていただきました。 -
相談No.11 上の子にうんざり。可愛がれないのはなぜ?
上の子が可愛くなくなったと感じるのは3つの理由があります。なぜ可愛くないと思ってしまうのか、また可愛いと思えるにはどうしたらいいのかを保育士歴19年のちあき先生に聞きました。 -
2人目わかったら検討したい!兄弟育児に役立つ便利グッズ
2人以上を育てている先輩パパママ50人にアンケート!兄弟育児に重宝した便利グッズを教えてもらいました。 -
相談No.10 下の子のイヤイヤ期 上の子にはどう接するべき?
ちあき先生に兄弟育児のコツやポイントをお伺いするコラムです。今回は正義感が強い上の子への接し方についてです。 下の子がイヤイヤ期なので、少し緩めに対応していたところ、いろいろできるようになっていた上の子が警察のように取り締まってきて面倒で... -
相談No.09 上の子が譲らない。「ママがいい」はいつまで続く?
「ママがいい」とママの取り合いをする兄弟。この喧嘩はいつまで続くのか、上の子の「ママがいい」がひどい時はどうしたらいいのか、保育士歴19年のちあき先生に聞きました。 -
相談No.08 上の子の赤ちゃん返り、いつまで続くんでしょうか?
ちあき先生に兄弟育児のコツやポイントをお伺いするコラムです。今回は上の子の赤ちゃん返りはいつまで続くのかというご質問です。 2人目が生まれてから上の子の赤ちゃん返りがひどいです。上の子の情緒不安定はいつまで続くのでしょうか。 質問というよ... -
3歳で買うならメルちゃんとリカちゃん、どっち?
メルちゃんとリカちゃん。子どもが遊ぶお人形としてはどちらも定番ですが、どんな違いがあるのでしょうか。3歳で遊ぶなら、という視点で徹底比較してみました。 この記事のリンクには広告が含まれます。 【今すぐ一人で遊べるお人形がいい→メルちゃんがお... -
相談No.07 上の子が病気のとき、下の子への対応に悩みます
上の子が病気で下の子は元気。なのに、同じように「保育園を休みたい」「アイスを食べたい」という下の子への対応に困るというご相談に、保育士歴19年のちあき先生が回答します。 -
上の子が病気や熱に。赤ちゃんにうつさないためにできることは?
保育園や幼稚園に通い始めると色んな病気をもらってきますよね。本人も辛いでしょうけれど、下に赤ちゃんがいると家庭内感染の心配もあります。赤ちゃんにうつさないために最低限、気を付けるべきことをまとめました。 この記事のリンクには広告が含まれ... -
相談No.06 妊娠中の私のお腹に上の子が乗るので困ってます。
妊娠中なのに上の子がお腹に乗ってくる。赤ちゃんがいるのに乗っても大丈夫なのか、諭しても上の子がぐずる時はどう対応したらいいのか、保育士歴19年のちあき先生に教えていただきました。