みんなで遊べるおもちゃはどんなもの?子ども・赤ちゃん連れで集まるのにおすすめは?

お互いに子どもが生まれた友人と久しぶりに家族連れで会う、親戚で集まるなど、年齢が違う小さな子どもと長時間過ごすことってありませんか?そんな時、子ども達が一緒に遊べるおもちゃがあると大人もゆっくりできていいですよね。今回は小さい子がみんなで使えるおもちゃについて考えてみました。

当ページのリンクには広告が含まれます。

目次

そもそも、みんなで遊べるのは何歳から?

そもそも子どもは何歳ぐらいから知らない子と一緒に遊べるのでしょうか。

「みんなで遊ぶ」というとトランプやカルタ、すごろくなどのボードゲームなどが思い浮かびますが、一定のルールのもと、子どもだけで一緒に「ゲーム」をするというのはなかなか高度です。
4〜5歳ぐらいから一緒に教えれば遊ぶことはできると思いますが、謎の自分ルールをつくったり勝手にアレンジしていったりするので、それに合わせてくれない相手だとルールのある「ゲーム」として成立させるのは難しいかもしれません。

ずーっと自分の世界にいる赤ちゃんと比べて、2〜3歳の幼児になってくれば他の子にも興味を持ち始めます。相手が楽しそうにしていると、やっていることを真似をしてみたり。しゃべってないけど何か通じ合ってるぞ、みたいな行動はよく見られます。知らない子同士でも、慣れてくれば直接的なやりとりが生まれることもあります。
ただ、基本は個人プレーです。まだ一緒に遊ぶのは無理だったかなと思って後で話を聞くと、「⚫︎⚫︎ちゃんと一緒に遊んだね」と話すこともあります。大人が「みんなで遊ぶ」からイメージする遊び方とは違いますが、同じ場にいて何となくどちらも楽しい空気感に包まれていれば本人達としては一緒に遊んだという感覚なのでしょうね。

なので、全員が一緒に同じことをするのは難しいという前提のもと、「ママー」と寄って来ずに何となく子ども達だけで自由に遊んでいるという状態が、幼児の「みんなで遊ぶ」になるでしょう。

公園で一緒に遊べるおもちゃ

少し前置きが長くなりましたが、そんなふうに考えると、一人ひとりが道具を持つ遊びがやりやすいようです。

定番はシャボン玉。わりと大きい子でも楽しめて、男女を問わず遊べます。自分では吹けない小さい子もつぶす、追いかけるといった遊び方ができるので盛り上がりやすいです。

ちょっと場があたたまってきたところで大きいシャボン玉や自動のバブルガンなども使うと、かなり長い時間みんなで遊べると思います。

シャボン玉の売れ筋ランキング>https://amzn.to/46X85vp

おとなしい子同士なら、お砂場セットがあれば黙々と遊んでくれますね。水を使うなどちょっとダイナミックな遊び方ができれば、わんぱくな男の子も退屈せずに済みます。

夏場なら着替え持参で水遊びもアリですね。

室内で一緒に遊べるおもちゃ

親同士でしか会ったことがない場合だと、子どもにとっては知らない人ばかり。ママのお友達ともちょっと距離を縮められるとリラックスして遊びが始まりやすくなります。子どもとのアイスブレイクに役立つのがぬいぐるみやお人形。ちょっとぬいぐるみやお人形の声で話しかけるだけで笑顔が広がります。

大人が読んであげなくてはなりませんが、絵本もみんなで集まって遊べるアイテムの1つです。自分が読んだことのある本だと得意げに先の展開を教えてくれたり、次に読みたい本を持ってきたりと、誰でも参加がしやすいところがポイント。おすすめなのはじっくりストーリーを楽しむ本よりは展開が早い本や言葉の語感を楽しむ本。どこでも見かけるような定番の絵本も安心感があるのでおすすめです。

風船も最初はお手伝いが必要ですが、特別なルールもないので、みんなで遊びやすいですね。ボールのように投げてもいいですし、紐をつけて引き回すこともできます。何かに載せて落とさないように運ぶなどの競争や、その辺に隠した風船を探すなどの遊びもできますね。ドライヤーや扇風機を使うと、もっとダイナミックな遊びもできます。
我が家ではでんじろう先生の実験を真似して、サーキュレーターを上に向けて風船を浮かせたら大喜びでした。

赤ちゃんがいなければ誤飲の心配がないので、ブロックや電車のおもちゃも選択肢として考えられます。取り合いにならなければそれぞれでも遊べるし、つなげて一緒に遊んでもいいので、応用性が高いです。

遊びではないけれど……最強はおやつ?

おやつをシェアしたり、一緒につくったりすれば、子ども同士の思い出づくりにも。
どんなおやつをチョイスするかでお互いの親にちょっと気を遣うこともあるかもしれませんが、親同士が知り合いならある程度、感覚も予想がつくのではないでしょうか。おまけがついているお菓子だったりすると、そこからまた一緒に遊ぶこともできますよね。

食玩の人気ギフトランキング>https://amzn.to/3rYiVT2
クックパッドのレシピ431品>https://onl.la/51Rn4Z6

簡単でしたが参考になりましたでしょうか。
みんなで楽しい時間を過ごしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の女の子の母親。幼児心理アドバイザー養成講座修了
おもちゃのサブスクを約4年、活用中。計6社を利用した経験から初めて使う人にザックリわかる情報からもっと使いこなしたい人に役立つディープな情報まで、今同じように子育てをしている人たちに参考にしてもらえる情報をシェアしています。

にほんブログ村

目次