女の子が楽しめそうな工作系・理系・乗り物系おもちゃを探してみました

男の子向けにつくられていることが多いジャンルのおもちゃのなかでも、女の子が楽しめそうなかわいいものを探してみました。

目次

かわいいパーツに乙女心がくすぐられる「ねじハピ」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000045493.html

子ども用のドライバーとネジで色んなものが組み立てられるおもちゃ。大きい子向けかなと思いましたが、3歳から遊べるセットもあります。ネジの形や組み立てパーツの形も色合いや形がかわいくて、子どもが喜びそうです。

もともと「DIY女子」の流行などをヒントにつくられたおもちゃでSDGsを目的として開発されたわけではないそうですが、その手の事例としては有名なのだそう。たしかに、ここまで女子っぽさを打ち出したファンシーなDIYおもちゃは珍しいのかもしれません。

2022年には、かわいいもの好きの男の子たちからも支持され始めたことを受けて、かわいいもの好きの子どもみんなを対象としたブランドにリニューアルされています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000045493.html

ウィーンとネジが締まっていく快感(?)は男女を問わず、ハマる人はハマる楽しさだと思います。

娘も以前、サブスクで届いた飛行機の組み立ておもちゃもドライバーを使うおもちゃで、よく遊んでいました。

パーツや完成品がかわいいので、創作意欲も湧きそうですね。ビーズ遊びと似たような感覚で長く遊べるおもちゃかも!と思いました。

ブランドサイトhttps://people-kk.co.jp/toys/dreamy-diy/top/

アメリカの工学系女子が生み出した「ルーミネイト」

動くドールハウスといえばよいでしょうか。組み立てたお部屋のなかで照明がついたり、ファンが回ったりして、遊びながら技術を学べるおもちゃです。スクールバスが走ったり、観覧車が回ったりするセットもあります。

こちらはアメリカで工学専攻の女性2人が周りに女性が少ないことに課題意識を持ち、女の子が技術系分野に接する機会をつくろうと開発したもの。書籍で紹介されていて、筆者がおもちゃの世界へのSDGsの広がりを知るきっかけになったプロダクトでした。

日本で注目されたのが2017年頃でその後はあまり情報がなく、日本に輸入代理店もないので入手は難しそうです。

Instagram:https://www.instagram.com/roominatetoy/

女の子向けSTEM教育おもちゃ・日本版は「ハピエンス」シリーズ?

同じような趣旨のおもちゃを日本で買おうとしたら、こちらが良さそうです。対象年齢は5歳以上。プログラミングや光学などのテーマがあります。公式サイトへのリンクがなくなってしまっているのが気になりますが今も販売されています。

特設サイトhttps://gendai.media/list/special/stemlab

「プラレール」や「BRIO」にもかわいいラインナップ!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000037629.html

そういえば、鉄道系おもちゃの代表格「プラレール」にもかわいいものがないかなと思って探してみたら、いくつか見つかりました。

車体では「ハローキティ新幹線」、「パンダくろしお」もちょっとキャラクターっぽいでしょうか。カプセルプラレールでは「女の子機関車特集」があります。でも、やっぱりプラレールはレールがピンクとか、プリンセスがみたいなものは見つかりませんでした。

木製の鉄道おもちゃ「BRIO」では、日本では取り扱いがないのですが、海外に「Disney Princess Castle Set」というセットがあります。
https://www.brio.us/products/all-products/railway/disney-princess/disney-princess-castle-set

男女に壁をつくっているのは、おもちゃそのものより周りの対応や反応?

こうやってピックアップしてみると、別におもちゃ自体は性別を限定してはいません。
赤ちゃんの頃は男女を問わずブーブのおもちゃで遊ぶのに、いつの間にか男女が分かれて、目の前に髪の長い女の子がいたら大人は特に考えもなくミニカーよりはお人形を渡すんですよね。

思えば、自分自身は姉妹で育ち、特に男の子文化に興味があったわけではないのですが、お兄ちゃんと戦隊モノのおもちゃで遊ぶような女の子が好きでした。女の子はかわいいものが好きというのもまた決めつけ、思い込みだったりもします。

女の子に女の子らしいおもちゃを渡すのがよくないと言いたいわけではなく、親として子どものいちばん身近にいるからこそ、性別にとらわれずに「この子が好むおもちゃは何だろう?」「この子は何が好きなんだろう?」というのをしっかり観察して理解していきたいなと思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の女の子の母親。幼児心理アドバイザー養成講座修了
おもちゃのサブスクを約4年、活用中。計6社を利用した経験から初めて使う人にザックリわかる情報からもっと使いこなしたい人に役立つディープな情報まで、今同じように子育てをしている人たちに参考にしてもらえる情報をシェアしています。

にほんブログ村

目次