<診断つき>おもちゃサブスク、代表的な12社を比較!人気はどれ?うちにおすすめなのは?

トイサブ!」などのおもちゃのサブスクについて、全6サービスを実際に利用した筆者がサブスク12社を比較紹介します。調べ始めたら多すぎてため息が出てる方に向けて、なるべくご自身に合うサービスがサクッとわかるように図などを使ってポイントをまとめてみました。<無料で結果が分かる診断つき>

当記事のリンクには広告が含まれます。

目次

そもそも、おもちゃのサブスクとは?

おもちゃのサブスクは毎月、決まった金額で5〜6点の幼児向けおもちゃを借りられるサービスです。
一部、料金体系が違うものもあります。(→こちら

おもちゃのサブスクを特におすすめしたいのはこんな方

  • 子どもの年齢が生後半年〜2歳半ぐらいまで
  • 収納などの問題で、おもちゃの数を増やしたくない
  • おもちゃ選びに困っている
  • 新品にはこだわらない

メリット・デメリットやレンタルとの違いは以下の関連ページにまとめてあります。

あなたにおすすめのサブスクを簡単診断!

最大手・人気のサブスクはトイサブ!

定額で知育おもちゃを借りられるという仕組みを早くからつくり、圧倒的に利用者数が多いのが過去にテレビCMも放映していたトイサブ!です。なので、サブスクを比較する際の基準にもなります。

トイサブ!より安い、トイサブ!より借りられるおもちゃの個数が多いなど、トイサブ!を基準に比較していくと、相場感を把握しやすいと思います。

現状このページではランキング形式での紹介をしていませんが、おすすめ人気ランキング的な企画があれば間違いなく上位に入ってくるはずです。

サービス紹介ページ>【トイサブ!】子供の年齢でカスタマイズした知育玩具のサブスクリプション(定額レンタル)サービス

ご自身に合ったサブスクを選ぶポイントはざっくり2つ

毎月かかる費用

おもちゃのサブスクの月額費用は下はだいたい2000円台から、上は5000円を超える金額まで、さまざまなプランがあります。月にするとわずかな違いですが、年間支出でみれば大きく差が開きます。しかも固定費になるので、料金は重要な比較軸になると思います。割引キャンペーンは初月のみを対象としたものがほとんどです。長く使うつもりであれば毎月かかる費用に注目する方が経済的負担は小さくなると思います。

おもちゃの選びかた

毎回届くおもちゃはプロに選んでもらうパターンと自分で選べるパターンがあり、基本はお任せでリクエストできるパターンが最も多いです。
月齢・年齢や興味に応じて選定してくれるので、利用経験者としてはリクエストや相談ができるサブスクで個別のお願いを時々するのがおすすめです。親の負担も少なく、子どもが気に入るものも届きやすいと感じています。

紹介するおもちゃのサブスク一覧

今回ご紹介するのはこちらの12社。
このうち2社は形態が異なるため、最後に分けてご紹介します。

・トイサブ! 
・キッズ・ラボラトリー
・ChaChaCha(チャチャチャ)
・And TOYBOX(アンドトイボックス)
・IKUPLE(イクプル)→2024年3月終了
・おもちゃのサブスク
・ジニーキンダー
・玩具GANG→サービス終了
・Happy Toy
・トイズレンタ
・エコトイズ
・リラッシュ

おもちゃのサブスク比較表

10社の情報を比較表にしてみました。

スクロールできます
サービス名トイサブ!キッズ・ラボラトリーCha Cha Chaおもちゃレンタルサービス「And TOYBOX」IKUPLE
→サービス終了
「おもちゃのサブスク」 ジニーキンダー玩具GANG
→サービス終了
Happy Toyトイズレンタ
運営会社株式会社トラーナキッズ・ラボラトリー株式会社自立の株式会社株式会社みのり株式会社光畑紙店ライブリード株式会社株式会社カイクリエイツ株式会社SARUCREW株式会社ユニット株式会社ガジェット
月額料金
(税込)
①スタンダード
3,980円
②プライム
4,980円
①3,520円(隔月お届け)②5,478円(毎月お届け)
③5,115円(ギフト用半年)
①3,910円 (基本)
②4,950円 (学研ステイフル監修)③4,378円(特別支援教育)
①3,278円(スタンダード)
②3,608円(プレミアム)
③3,278円(セルフ)
①3,700円
②2,490円
①3,445円(1ヶ月更新)
②3,637円(6ヶ月更新)
③3,828円(12ヶ月更新)
④3,198円(ライト)
3,850円5,980円①2,500円(毎月払い)
②2,250円(年間払い)
3,850円
借りられる
おもちゃ
①知育玩具6点(4歳以上は5点)
②知育玩具4点
知育玩具5〜10点キャラクター含む知育玩具6〜7点おもちゃ
①4〜6点
②4〜6点
③5点
おもちゃ
①6点
②3点
①②③知育玩具
6点
+絵本2冊のプレゼント
④知育玩具6点
発達に応じたおもちゃ4〜6点
+中古絵本のプレゼント
育脳おもちゃ5点海外知育玩具4〜5点木製玩具4〜5点
対象年齢3ヶ月〜6歳0歳〜8歳3ヶ月〜6歳3ヶ月〜4歳3ヶ月〜6歳0歳〜3歳
※3歳までに申し込めば4歳以降の継続利用は可能
6ヶ月〜3歳6ヶ月〜4歳
交換頻度①2ヶ月
②発送後7日後からいつでも交換可能
①2ヶ月
②1ヶ月
③1ヶ月
2ヶ月2ヶ月2ヶ月2ヶ月3ヶ月1ヶ月2ヶ月2ヶ月
Webサイトhttps://toysub.net/https://kids-laboratory.co.jp/https://chachacha-toy.com/https://and-toybox.com/https://ikuple.com/https://xn--t8j3bwbweg9xnb6a3v.jp/https://geniekinder.jp/https://gangugang.com/shophttps://www.happytoy.jp/https://toysrenta.com/

並べてみても、おもちゃの点数や交換頻度には大きな差がなく、特徴が分かりづらいと思うので、次に特徴ごとにおすすめサブスクを紹介します。

各サブスクの特徴を比較。安いのはどれ?兄弟姉妹におすすめは?

以下では特徴別に解説していきます。

月額料金が安いサブスク

まず気になるお値段での比較。
月額料金が抑えられたプランがあるのは「Happy Toy」です。2,000円代でおもちゃのサブスク最安値となっています。長く借りる場合、費用が抑えられるのは家計的にも助かりますよね。

Happy Toyでは送料込みの料金となっており、地域別に料金が異なります。最安の地域では2,500円とかなり安くなっていますが、沖縄、北海道など本州以外の都道府県や本州でも離島などは3,000円を超えてしまうので、ご注意ください。お住まいの地域での値段はこちらから確認できます。

生まれる前から借りられるサブスク

だいたいどのサブスクも対象年齢は生後3ヶ月からとなっていますが、赤ちゃん向けのプランもいくつかあります。

生後間もない赤ちゃんに特化しているのが「はじめてのトイサブ!ファーストセレクション」。生後1ヶ月~3ヶ月の赤ちゃん向けのプランで、妊娠中から申し込むことができます。初回は赤ちゃんにピッタリのおもちゃが届き、その後は通常のプランに自動で移行します。

木製玩具に特化した「トイズレンタアーリー」も妊娠中(出産予定日の1ヶ月前)から申し込めます。生後4ヶ月の赤ちゃん向けで、通常よりおもちゃの点数が少ない分、費用も抑えめ。初月は0円です(2024年9月現在)。こちらも通常プランへ自動で以降します。

また、おもちゃを通じて子どもの興味が分かる「ジニーキンダー」も0歳0ヶ月から対応しています。

生まれる前から申し込めるサブスクでおすすめなのは「おもちゃのサブスク」のベビープランです。2024年4月から登場した、出産前〜0歳の赤ちゃん向けの「ベビープラン」の特徴はベビー用品が毎回もらえること。定番のRichell(リッチェル)ブランド10点のなかから、必要なものを選べるので忙しい産後に大助かりです。

大きい子でも借りられるサブスク

対象年齢が高いのはキッズ・ラボラトリーで、8歳までとなっています。
だいたいどのサブスクも6歳までとなっているので、大きくなるとキッズ・ラボラトリー一択です。
対象年齢は年齢制限ではなく審査されたりすることはないので、対象年齢を過ぎてしまった途端におもちゃが借りられなくなることはありません。ただ、対象年齢を超えていると、届くのが小さい子のおもちゃなので、借りたおもちゃを十分に楽しめない可能性があります。交換サイクルも2ヶ月ごとなので、5歳をすぎた子の場合は対象年齢や借りられるおもちゃのラインナップもしっかりチェックしてみてくださいね。

教育理論に基づいてプランニングされているサブスク

どのサブスクでも月齢・年齢にあったおもちゃを選んでくれますが、知育効果をより求める方には幼児教育の理論など、おもちゃの選定に特徴のあるサブスクがおすすめです。

ジニーキンダーは独自の理論でおもちゃを分類し、おもちゃの遊び方で子どもの才能を診断。得意・好きの芽を見つけ、それに応じたおもちゃで遊ぶことで才能を伸ばしていくというコンセプトのサブスクです。

5歳児のみになりますがCha Cha Cha(チャチャチャ)の「学研ステイフルプラン」は学習教材の開発なども行なっている学研ステイフルが監修する教育に特化したプラン。就学を前に勉強・学習の要素を強く求めている方にはおすすめです。発達が気になるお子さんには「特別支援教育プラン」もあります。

兄弟プランに対応しているサブスク

兄弟でプランをシェアできる、二人目以降は安く借りられるなど、兄弟姉妹がいる場合に比較的お得に利用できるサブスクは

の5社です。兄弟の年齢やおもちゃの配分のしかたなど、兄弟プランにも特徴があるので、詳しくは以下の記事もご覧ください。

初月割引キャンペーンのあるサブスク

トイサブ!では公式サイトから申し込むと初月900円、Cha Cha Cha(チャチャチャ)では初月1円のキャンペーン、And TOYBOX(アンドトイボックス)では初月30%オフのキャンペーン中です。初期費用が安くなるのは助かりますね。さらに、「おもちゃのサブスク」では、なんと初月無料キャンペーン中!

キャンペーンの状況は随時変わるので、ご注意くださいね。
また、各サブスクには最低契約期間があり、割引が適用になる間だけ利用するということはできません。一時的に利用したい方はいつから解約できるのかを申し込み時に確認しておくことをおすすめします。

その他、特徴のあるサブスク

キャラクターおもちゃが借りられる

アンパンマンのついたおもちゃなどが借りられるのは「Cha Cha Cha(チャチャチャ)」のみです。それほど数は多くありませんが、知育玩具が中心になるサブスクのなかで唯一、キャラクターおもちゃが借りられるサブスクとなっています。

毎月おもちゃを交換できる

キッズ・ラボラトリー」では毎月お届けコースがあり、かつ、決まった交換のタイミング以外の日程でのイレギュラー交換も可能です。短いサイクルでどんどん新しいおもちゃを借りたい方にはおすすめです。
また、「トイサブ!」にも新たに好きな時に借りられる「プライム」というプランが加わっています。

LINEで手続きできる

スマホでLINEからサクッとやり取りできるのが「キッズ・ラボラトリー」と「And TOYBOX」。LINEをよく使う方にはおすすめです。

破損・紛失時の弁償が不要

トイサブ!」「Cha Cha Cha(チャチャチャ)」はおもちゃが壊れたり、パーツを無くしたりした時でも原則、弁償は不要となっています。ちょっと激しい使い方をしていても心配せずに思いっきり遊べますね。また、「キッズ・ラボラトリー」では550円(税込)のオプションを追加することで、保障がつきます(安心紛失補償パック)。
※詳細な条件は各サブスクの公式情報をご確認ください。

絵本のおまけがついてくる

おもちゃのサブスク」と「ジニーキンダー」では、おもちゃとは別に中古の絵本も一緒についてきます。こちらはレンタルではなく無料。届く絵本を選ぶことはできませんが、絵本もたくさん触れさせてあげたいものではあるので、お得なサービスですね。

自宅でのモンテッソーリ教育に活用できる

おもちゃの中に、モンテッソーリ教具やモンテッソーリ教育に使えそうなおもちゃが含まれてているサブスクもあります。こちらの記事に詳しくご紹介しましたが、「トイサブ!」「Cha Cha Cha(チャチャチャ)」「キッズ・ラボラトリー」「And TOYBOX」を検討してみてください。

最低利用期間がない

最低2カ月は利用しないと解約できないサブスクがほとんどですが、「ジニーキンダー」はこの最低利用期間というものがありません。

事前におもちゃを確認できる

And TOYBOX(アンドトイボックス)のプレミアムコースでは、事前にプランを確認できます。見たうえで変更の希望もできるので、どんなおもちゃが届くのか分からないと不安という方にはおすすめです。セルフコースも自分でおもちゃを選ぶので、こちらも届く前に内容を把握することが可能です。

キッズ・ラボラトリーの価格体系が変更になりました!別途送料はかかりません。
https://kids-laboratory.co.jp/content/news/pricechange/

月額制ではないサブスク

毎月料金を支払う、冒頭にご紹介したスタイルとは異なる料金体系のサブスクもあります。

スクロールできます
サービス名エコトイズリラッシュ
運営会社木のおもちゃの専門店
おもちゃの森sapporo
リラッシュ東京
– おもちゃ・ベビーグッズ・ママグッズ – レンタルショップ
料金制度期間選択制年間定額制
借りられる
おもちゃ
木のおもちゃ3〜4点ベビー向けおもちゃ1〜2点
対象年齢生後半年〜4歳0〜4歳
Webサイトhttps://www.omochanomori.jp/SHOP/116577/list.htmlhttps://www.relash.tokyo/

エコトイズは木のおもちゃの専門店によるサブスクサービスです。1ヶ月・6ヶ月・1年コースがあります。サブスクを利用するのは短期間と決めている場合は解約手続きが必要ないのがいいですね。おもちゃコンサルタント・児童発達支援士が個別に合うおもちゃを選んでくれるのもポイントです。

リラッシュは小型・大型の知育玩具のほか、ベビーカーやお風呂椅子、美容機器などもレンタルしているサービス。年会費を払って利用するサービスです。借りているアイテムは月ごとに交換可能。ただし、利用可能地域は都内のみとなっています。

2人の娘と6社を実際に利用したママのおすすめはこれ!

実際に利用してみた感想として、どこもそれぞれに良かったのですが、我が家で使ってみてのおすすめは対象年齢の上限が6歳の「トイサブ!」と「ChaChaCha(チャチャチャ)」です。どちらも兄弟利用にも対応しており、気に入った場合のおもちゃの買い取りも可能です。おもちゃのリクエストもできるので、だいたいどんなご家庭にでもフィットするのではないでしょうか。

知育玩具レンタルのトイサブ  →いちばんメジャー

知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】→キャラクターおもちゃが借りられる

それでも迷うという方はまずはメジャーなトイサブ!を選んでおけば間違いないと思いますよ。人気なだけあって過不足なく使いやすいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の女の子の母親。幼児心理アドバイザー養成講座修了
おもちゃのサブスクを約4年、活用中。計6社を利用した経験から初めて使う人にザックリわかる情報からもっと使いこなしたい人に役立つディープな情報まで、今同じように子育てをしている人たちに参考にしてもらえる情報をシェアしています。

にほんブログ村

目次