hoikuenmaam– Author –

-
子どもがyoutubeばかり。やっぱり動画漬けはダメ?夏休みやワンオペの日はどうする?
動画を見続ける問題は目と頭と体の発達によくないからです。子どもがYouTubeばかり見ていて困る時の考え方や、視聴ルールの実例などを紹介します。 -
夏本番。子どもと1日中は長すぎる!!外に出られない日の家での暇つぶしネタ
室内遊びや子どもの時間つぶしのネタを17個集めました。体を動かす遊び、机に向かう作業、知育系の遊び、大人も楽しめる遊びなど、うまく組み合わせて過ごしましょう。 -
公園で子どもと水遊びするなら。お出かけ先と注意点まとめ
公園で水遊びをしようと思った時に持っていった方がいいものや注意すべきこと、都内のおすすめのお出かけ先などをまとめました。 -
3歳は写真撮影を嫌がるもの?撮れないと困るときに準備できること
写真撮影を嫌がる3歳児。ベストショットを残すためにできることを撮影前と撮影中にわけて紹介します。 -
洗濯のりでつくったスライムが固まらない!原因と失敗しない作り方
子どもたちがワクワク期待の目で見つめるスライム。じーっと見守るなかで、混ぜても混ぜても固まらないと悲しいですよね。片栗粉や洗剤など、さまざまなスライムがありますが、今回は洗濯のりのスライムが固まらない時の原因と対処法、しっかり固まるレシ... -
「赤ちゃんの頭のかたち相談室」とは?
赤ちゃんの頭の歪みなどについて相談できる窓口「赤ちゃんの頭のかたち相談室」について紹介します。 -
絶壁防止のドーナツ枕って、いつから使えるの?新生児もOK?
赤ちゃんの頭のかたちを整えると言われているドーナッツ枕について新生児でも使えるのかどうか、頭の歪みを防ぐために何ができるのか等についてまとめました。 -
相談No.12 兄弟喧嘩はほっとくべき?ケンカばかりでイライラ
毎日絶えない兄弟げんか。親はどのように対応したらよいのでしょうか。保育士歴19年のちあき先生に兄弟喧嘩への対応方法について教えていただきました。 -
相談No.11 上の子にうんざり。可愛がれないのはなぜ?
上の子が可愛くなくなったと感じるのは3つの理由があります。なぜ可愛くないと思ってしまうのか、また可愛いと思えるにはどうしたらいいのかを保育士歴19年のちあき先生に聞きました。 -
2人目わかったら検討したい!兄弟育児に役立つ便利グッズ
2人以上を育てている先輩パパママ50人にアンケート!兄弟育児に重宝した便利グッズを教えてもらいました。